生放送するならどこがオススメ?
一昔前まではニコニコ動画が活気があって大人気でしたが今現在ゲーム生放送をするならどこがオススメなのかご紹介したいと思います。あくまで私独断の考えや記事ですので御理解の上御覧ください。
・ニコニコ動画

歌ってみたやゲーム実況や一般(雑談)など複数のカテゴリがあり他プラットフォームに比べて今現在もたくさんの方が放送しています。
放送するにはプレミアム登録(500円/税別)がかかりますので無料で放送したい方には断然オススメはできません。またゲームカテゴリについては画質が悪い・収益が得られない点から多数の方が別のプラットフォームに進出しているのが現状で今後どのような展開になるかは現段階では分かりません。
※現段階でニコニコは2mbpsまで生放送ができるようになっていますがまだ完成ではないので不安定。
・オープンレック

サイバーエージェントグループが提供している生放送サイト。
初め頃はゲームカテゴリオンリーでしたが今では雑談も行うことができます。
高画質で配信でき生放送するのにお金は一切かかりません。
収益を得ることができますがプレミアム会員にならないと得ることができません。
収益はエールというつまり投げ銭機能によって収益を稼ぐことが出来ます。
放送するにはお金は不要ですが審査がありますので審査が通ると放送することができるようになります。
・FRESH!(元:FRESH! by AbemaTV)

株式会社AbemaTVが提供していた生放送サイトですが現在はサイバーエージェントが提供。
画質は高画質で生放送することができ最大2mbpsまで配信いただけます。
また最近では低遅延(β版)という機能が追加され最短で3秒でご視聴&配信いただけます。
プレミアム会員などお金がかかることは一切なく、なおかつ収益を稼ぐことができます。
稼ぐ方法は3点あります。
①広告(CM)設定をONにして稼ぐ ②月額チャンネルにして稼ぐ
2つの稼ぐ方法がありますがデメリットもあり、
月額チャンネルに関しては基本チャンネルフォロワー数が1,000人以上でないと有料チャンネルにすることができずさらにチャンネル自体を開設するのにオープンレック同様審査があります。
FRESH! by AbemaTVの頃は活気がありましたが、現在はあまり活気がないもよう。
2017年12月よりライブファンディングという機能をプレオープン致しましたが現段階は利用できない模様。
・YoutubeLive

動画投稿サイトYoutubeが今年になって生放送ができるようになりました。
生放送実装当時は活気があり始めたばかりでもリアルタイム視聴者数を100人超えることがありました。
画質は4kという超高画質配信ができ、ラグもどんどん短くなっています。
生放送するにはお金は一切不要。稼ぐことが可能です。
・投げ銭 ・月額チャンネル ・広告
以上4つのプラットフォームを紹介させていただきます。
実は他にもTwitchなど有名なサイトはありますがあまり利用したことがないため紹介は控えさせていただきました。新たな生放送サイトが見つかりましたら新たにブログを更新したいと思います。